凪池 シリルが時折ぽつぽつと呟く場です。 ゲームの話題が中心。日常ネタもそこそこと。 ちょっとずつ、何か書いて行けるといいなあ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十二年目4月。
凛第一子、紀之介誕生。
久々の男児ですよ。本当に三つ髪の呪いだったんかいと思いたくなるタイミング。
菜摘は一人流水道。目だった成果なし。
十二年目5月。
流水道。特になし。
十二年目6月。
紀之介初陣。6月ということで白骨城へ。
恨み足をさっくり倒し、そのまま左右カイナ……
と、ここでなんと左右カイナに敗北。
……まさか三回殴られるまでに一度も回復タイミングが来ないとは……。
ひやひやしながら帰還するも、幸いニして初陣にしていきなり死ぬということはなかった。うへー。
本当、調子乗ってるとこうなるんだよこのゲーム。
十二年目7月。
漢方薬を飲ませても健康度は77でしたがこの一族に若年を休ませておく暇などないのです。修羅しゅしゅしゅ。
というわけで鳥居千万宮。お紺に挑む。流石に今回は最奥の敵に挑むため、決戦の頃には充分紀之介も成長していたので危なげなく勝利。
凛永眠。享年一年九ヶ月。
……先代が道を切り開いたら、一気にバーンと突き進んでくださいました。間違いなく歴史に残る世代でありました。
十二年目8月。
選考試合――そう、選考試合である。
正直、現状どうしようかなーとは思った。例のあいつらに勝てる気がしない。
しかも景品装備、今回まったく要らないしね。
……まあとりあえず、どんなもんか見てみるか、という気持ちで軽く挑む。
うん、厳しかった。総合力は明らかに相手が上で、梵ピン掛けられたらかなりの可能性でアウトだ。
そんでも持ちこたえたのは梵ピン後、奇跡の連続鏡返しによるものである。
とはいえこちらは基本回復にヒィヒィしていることしか出来ず、結果、判定有効勝ち。
うーむ、今のところ運ゲーだな……。もうちょい攻略の糸口が欲しいが……。
凛第一子、紀之介誕生。
久々の男児ですよ。本当に三つ髪の呪いだったんかいと思いたくなるタイミング。
菜摘は一人流水道。目だった成果なし。
十二年目5月。
流水道。特になし。
十二年目6月。
紀之介初陣。6月ということで白骨城へ。
恨み足をさっくり倒し、そのまま左右カイナ……
と、ここでなんと左右カイナに敗北。
……まさか三回殴られるまでに一度も回復タイミングが来ないとは……。
ひやひやしながら帰還するも、幸いニして初陣にしていきなり死ぬということはなかった。うへー。
本当、調子乗ってるとこうなるんだよこのゲーム。
十二年目7月。
漢方薬を飲ませても健康度は77でしたがこの一族に若年を休ませておく暇などないのです。修羅しゅしゅしゅ。
というわけで鳥居千万宮。お紺に挑む。流石に今回は最奥の敵に挑むため、決戦の頃には充分紀之介も成長していたので危なげなく勝利。
凛永眠。享年一年九ヶ月。
……先代が道を切り開いたら、一気にバーンと突き進んでくださいました。間違いなく歴史に残る世代でありました。
十二年目8月。
選考試合――そう、選考試合である。
正直、現状どうしようかなーとは思った。例のあいつらに勝てる気がしない。
しかも景品装備、今回まったく要らないしね。
……まあとりあえず、どんなもんか見てみるか、という気持ちで軽く挑む。
うん、厳しかった。総合力は明らかに相手が上で、梵ピン掛けられたらかなりの可能性でアウトだ。
そんでも持ちこたえたのは梵ピン後、奇跡の連続鏡返しによるものである。
とはいえこちらは基本回復にヒィヒィしていることしか出来ず、結果、判定有効勝ち。
うーむ、今のところ運ゲーだな……。もうちょい攻略の糸口が欲しいが……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/29)
(06/09)
(06/06)
(06/05)
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
凪池 シリル
性別:
非公開
自己紹介:
はぐれ雑文書き:凪池シリルです。
現在テラネット主催のウェブトークRPG Catch The Sky にてマスター活動中。ご縁がありましたらよろしく。
現在テラネット主催のウェブトークRPG Catch The Sky にてマスター活動中。ご縁がありましたらよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター